• プルプラン
  • セットプランセッティング付き
  • セットプラン
  • バーベキューツール
  • 消耗品
  • 生ビール
  • セット食材
  • 単品食材
  • 宿泊レンタルプラン

カレンダー

2023年9月の定休日
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月の定休日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

これは美味しい!ちょっと手間を入れるだけで美味しくなるBBQレシピ

毎回同じBBQレシピは飽きる
毎回同じBBQレシピは飽きる
家族や友人たちとのBBQパーティは楽しいものですが、いつも同じレシピになっていませんか?
BBQはお肉や野菜が定番ですが、毎回同じ食材、同じメニューでは飽きてしまいます。
網やダッチオーブンで焼くだけで簡単なのがBBQの魅力ですが、たまにはひと手間加えて、レシピのバリエーションを増やしてみてはいかがでしょうか。
BBQのメインであるお肉の旨味を引き立てるのに、やはり野菜は欠かせません。
その大切な役割のある野菜にひと手間加えてみましょう。
野菜を下準備することで、BBQのクオリティがアップします。
例えば、とうもろこしは焼くと粒がシワシワになってしまいますが、事前に下茹でしてから冷水につけておくと、シワを防いでみずみずしい姿を保つことができます。
さらに醤油、みりん、砂糖、酒で下味をつけておくことで、見た目が良くなるのはもちろん、普段よりも美味しく、お肉にも合う風味のとうもろこしができます。
ひと手間加えてワンランク上のBBQ
ひと手間加えてワンランク上のBBQ
BBQのシメといえば焼きそばが定番ですが、お手軽なソース焼きそばはもう飽きた、という人もいるでしょう。
そういう場合は、シメの焼きそばにひと手間加えてマンネリを解消しましょう。
新レシピに必要な具材は、キャベツ、タマネギ、ピーマン、ベーコンのほか、市販のソース焼きそば、ニンニク、オリーブオイル等です。
ここまでは、普通の焼きそばとあまり変わらない印象ですが、ソース焼きそばのマンネリを解消するために、ホールトマト缶を加えます。
オリーブオイルでニンニクを炒め、香りがたったら野菜とベーコンを入れて炒めます。
火が通ったら、麺と付属の粉末ソースをまぶし、さらに炒めます。
そして、鉄板の余っているスペースを利用してホールトマト缶を炒めたら、焼きそばの上にグツグツ煮立ったままのトマトを載せると、イタリアン風の絶品ソース焼きそばが完成です。
たまには、BBQのレシピにひと手間かけて、ワンランク上のBBQを楽しみましょう。